2019年10月24日
謎のver.2用コントローラーユニットを買ってみた。

中華製の謎のコントロールユニットを買った。
AEGベースの中華で売られている製品用のユニットなのですが、規格は同じなのでおそらく使えます。
赤いのはバーストコントロールやら色々弄れるらしい。
黒のはアクティブブレーキオンリー、恐らくjefftronのコピー。
配線ですがv-にバッテリーからの-線、てかb-じゃないのか?
m-から配線を出してモーターの-端子へ。
v+はバッテリーの+から配線、これは制御用なので細い線でも良いみたい。
あとはバッテリーから直にモーターの+端子へ。
配線ルートがわりとタイトなので後方配線よりもフロントの方が組み込みやすそうですね。
取り敢えずmcxに付けてみようかな。
Posted by カナブン at 02:05│Comments(0)