スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ at

2018年10月29日

ぶった斬ってやる!!!

89式GBBにzhukovハンドガードを取り付けるのにスリングホールが干渉するのでぶった斬った。

養生をしっかりしてから切断。


もう後には戻れない、E&Lみたいなガチガチの鉄に比べたら鋸で簡単に切断。

固定パーツをコンパクトにしたら固定力が微妙だったので要改善。

もう出力代を気にせずモデリングするかな。  


Posted by カナブン at 20:47Comments(0)

2018年10月24日

89式ハンドガード擦り合わせ


ハンドガードが届いたので軽く擦り合わせ。
こっちは固定パーツ作るだけだから難易度低めだな、ピストンが丸出しなのでレール付きのトップカバーも作ろうかな。  


Posted by カナブン at 22:14Comments(0)

2018年10月23日

Steiner シュタイナー R1X


のような物がもう出ていた、中華のコピースピードパナイですね。  


Posted by カナブン at 21:46Comments(0)

2018年10月23日

89式は難しい


とりあえず89式のパーツ作り、一番面倒くさそうなグリップ 周りから始めたが。
トリガーガードも一緒に作らないといけないので作るのが凄いめんどくさい。
後回しにして簡単なストックとハンドガード作ろうかな…。  


Posted by カナブン at 03:41Comments(0)

2018年10月19日

evo3 m-lokハンドガード作り。


前回の出品は速攻で売れてしまったので第2ロット作り。

ノーマル×2とサプレッサーモデル×2製作中。

今回はモデルの修正が可能だったので固定出来るように変更。
とりあえずねじ切りしただけなのでこれから染色と塗装が残ってるんですが。  


Posted by カナブン at 21:11Comments(3)

2018年10月19日

evo3 m4バッファーアダプター 別バージョン


一応作っていたこっちのバージョンも完成かな?
しかし出力サイズが大きいので試験出力もなしだな。  


Posted by カナブン at 05:24Comments(0)

2018年10月18日

evo3 law tactical アダプター


m4ストックアダプターが届いたので装着してみたら、ロックボタンが劇渋だったので調整した。
どうもエアガン用のパーツとロックボタンが干渉してるようなので一度分解してロックボタンを削ったら改善。

アダプターとの相性以前の問題でこのパーツをエアガンで使うと起こる不具合だな。  


Posted by カナブン at 09:28Comments(0)

2018年10月17日

89式始めました


電動じゃないよ、ガスブロだよ!
ストックを交換するのは決定、あとはグリップを交換だな。
ガスブロはモーターやバッテリーのスペースを考えなくていいから改造し易くて良いなぁ。  


Posted by カナブン at 13:38Comments(0)

2018年10月13日

evo3 m4 バッファーアダプター


一見簡単そうなこれ、角度が二段階も付いててどうしたものかとお蔵入りしてたのですが。

平面の構築の仕方がわかったので何となく作れるように。
完成はまだかな。  


Posted by カナブン at 02:37Comments(1)

2018年10月12日

evo3 マガジンシェルモデリング


evo3 用ドラムマガジンアダプターの為にマガジンシェルのモデル作り。
曲面のトレースは現物からの数値の割り出しが難しくて発狂しますわ。

まだまだこの先給弾ルート作りの地獄が待っているのですが。
  


Posted by カナブン at 13:11Comments(0)