2017年09月09日
e&l akダストカバー青焼き

e&lのダストカバーが今一だったのでパーチウットで染め直したけどそれでも黒みが強くて今一なので青焼きする事に。

真鍮ブラシとスポンジにクレンザーを着けて下地が出るまで研磨して下準備完了、あとはコンロで炙るだけ。

焼き過ぎて元の色に戻ってしまって失敗。

研磨し直して再挑戦、大きいと熱が均一に回らなくて難しいな。

こっちは先に焼き直したセレクター、小さいと温度管理が楽なので難易度低め。

見よレシーバーと合わせてもこの違和感のなさ。
青みを求めるならパーチウットよりも青焼きだな!
Posted by カナブン at
12:21
│Comments(0)